FP1級過去問題 2025年9月学科試験 問23
問23
NISAに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、記載のない事項については考慮しないものとする。- 成長投資枠で上場株式を購入する場合、その買付に係る約定日が2025年12月31日以前であれば、その受渡日が2026年1月1日以降であっても、利用する年間投資枠は2025年分のものとなる。
- 成長投資枠で購入し、保有している公募株式投資信託の収益分配金について、その支払時に再投資せずに受け取った場合に、その全部または一部が元本払戻金(特別分配金)に該当するときは、非課税保有額(簿価残高)が減少する。
- NISAを利用している者が、NISA口座を開設する金融機関を変更した場合、変更前の金融機関のNISA口座で保有していた上場株式や投資信託は、変更後の金融機関のNISA口座に移管され、引き続き譲渡益等が非課税となる。
- 父がNISA口座で保有している上場株式を子が贈与により取得する場合に、子がNISA口座を開設しているときは、その年分の成長投資枠の年間投資枠を限度として、そのNISA口座に当該上場株式を受け入れることができる。
広告
正解 4
分野
科目:C.金融資産運用細目:10.金融商品と税金