2023年1月 応用54

おばあさんさん
(No.1)
お世話になります。

④のPBRですが、株価を1株の自己資本額で除した1.79倍では不可でしょうか。
2020年1月応用54では1株の自己資本額で除したのも正答になり得ると解答注釈に記載があったのですがもしこちらも正答にになりえるのでしたら追記いただければ幸いに存じます。
2025.01.22 11:55
おばあさんさん
(No.2)
申し訳ございません。追記になります

2023年1月 応用59の④ですが2024年に居住開始でしたら21万になるかと思ったのですが契約時期で判断すべきでしょうか
2025.01.22 12:56
管理人
(No.3)
ご指摘ありがとうございます。

>2023年1月 応用54
模範解答例では「④は非支配株主持分を考慮した回答も可」とされているので、1株当たり自己資本額で除した1.79倍でも正解扱いです。解説にもこの旨を追記しておきました。

>2023年1月 応用59の④
こちらは年号が1年上がって金額修正が必要であるところを見落としていました。居住開始年が基準となり、借入金限度額が3,000万円なので、税額控除額は21万円となります。
2025.01.22 20:45

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド