FP1級過去問題 2025年5月学科試験 問14
問14
飲食店を営むX社が被った次の損害のうち、X社が加入している施設所有(管理)者賠償責任保険の補償の対象とならないものはどれか。なお、特約については考慮しないものとする。
- 店内で調理し、販売した弁当が原因で、自宅で弁当を食べた顧客が食中毒を発症した場合に、顧客に対する法律上の損害賠償責任を負担することによって生じた損害
- 従業員が不注意により配膳中の料理をこぼして顧客の衣服を汚損した場合に、顧客に対する法律上の損害賠償責任を負担することによって生じた損害
- 従業員が自転車で弁当の配達中に誤って通行人に衝突し、通行人が負傷した場合に、通行人に対する法律上の損害賠償責任を負担することによって生じた損害
- 店の外壁に設置していた看板が落下し、顧客が駐車していた自動車が損傷した場合に、顧客に対する法律上の損害賠償責任を負担することによって生じた損害
広告
正解 1
問題難易度
肢172.4%
肢24.3%
肢315.1%
肢48.2%
肢24.3%
肢315.1%
肢48.2%
分野
科目:B.リスク管理細目:6.リスク管理と保険
解説
施設所有(管理)者賠償責任保険は、施設における設備等の管理の不備や業務遂行中に生じた偶然の事故により、施設の所有者・管理者が負担する損害賠償を補償する保険です。
- [対象とならない]。自社製造した食品が原因で発生した食中毒による損害賠償責任を補償するのは、生産物賠償責任保険(PL保険)です。
- 対象となる。従業員が仕事中の過失によって第三者に与えた損害なので、補償対象となります。
- 対象となる。従業員が仕事中の過失によって第三者に与えた損害なので、補償対象となります。
- 対象となる。施設の管理上の過失によって第三者に与えた損害なので、補償対象となります。
広告