FP1級過去問題 2023年1月学科試験 問2
問2
労働者災害補償保険に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。- 労働者が勤務先から帰宅途中に通勤経路から逸脱し、スーパーで日用品を購入後、通勤経路に戻ってから負傷した場合、その逸脱・中断が日常生活上必要な行為をやむを得ない事由により行うための最小限度のものである場合、その負傷は通勤災害に該当する。
- 労働者が出張先から帰宅途中に負傷した場合、出張の過程全般について事業主の支配下にあり、積極的に私的行為を行うなど特段の事情がない限り、その負傷は通勤災害に該当する。
- 派遣労働者が、派遣先で生じた業務災害により療養補償給付を受けようとする場合、派遣先の事業を労働者災害補償保険の適用事業として、療養補償給付に係る請求書に派遣先事業主の証明を受ける必要がある。
- 複数の会社に勤務する複数事業労働者の休業補償給付の額は、原則として、業務災害が発生した勤務先の賃金に基づいて計算した給付基礎日額の 100分の60に相当する額となる。
広告
正解 1
問題難易度
肢179.1%
肢212.3%
肢33.7%
肢44.9%
肢212.3%
肢33.7%
肢44.9%
分野
科目:A.ライフプランニングと資金計画細目:4.社会保険