2023年1月第二問 応用
たけさん
(No.1)
問題1のPBRを求める問題で株価を自己資本で割るかと思いますが自己資本の求め方に関してです。
自己資本を求める際に株主資本+その他の包括利益累計額の合計で覚えていました。
本問題の場合その他の包括利益累計額の合計がマイナスの場合は株主資本からマイナスにしなくても良いのでしょうか。
2024.08.28 07:05
にきゅんきゅさん
(No.2)
解説にも記載がありますが、「PBR=株価÷1株当たりの純資産」で計算します。
PBRを求める際に使用するのは、自己資本ではなく、純資産です。
純資産は、自己資本に加えて「新株予約権」「非支配株主持分」も含まれます。
そのため、自己資本と純資産では大きく異なります。
質問者様の記載を拝見しますと、「PBRの求め方」及び「自己資本と純資産の違い」の理解が不十分であるため、記載された疑問点が生じているように見受けられます。
再度知識を整理されて解説を確認されることで、解決する内容かと思います。
2024.08.28 22:15
名無しさん
(No.3)
金財の模範解答には下部に※④は非支配株主持分を考慮した回答も可とありますのでどちらでもオッケーということでは無いでしょうか?(考慮した場合の解答の記載がないですか‥)
2024.08.29 16:42
にきゅんきゅさん
(No.4)
非支配株主持分を含めるか除外するか、どちらの方法でもオッケーだと思われます。
非支配株主持分を含める場合と除外する場合の、具体的な違いは。。。
非支配株主持分を含める場合:企業全体の純資産を基に計算するため、より包括的な評価が可能。
非支配株主持分を除外する場合:親会社株主に帰属する純資産のみを基に計算するため、親会社株主の視点からの評価が強調される。
なお、自己資本では「新株予約権」が含まれません。
そのため、自己資本でも純資産でもちらでもオッケーということではないです。
2024.08.31 08:28