AのときはBできる、という問題について

はるまきさん
(No.1)
問題を解いていてふと思ったのですが、
例えば「Aであるとき、Bができる」という問題があったとして、
実際は「BだけでなくCもできる」という場合、
この問題は「Bができる」という問いの文のみを見て、マルとするのが正しいのでしょうか?

運転免許の試験だと、
「Cでもできるんだからバツ」となる、なんてウワサもあるよなあ〜と思った途端、
あれ、FP試験ってどうだっけ?と不安になってきました…
2025.01.28 12:49

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド