2015年1月試験 基礎編 問21

はるさん
(No.1)
この問題の解説、

【本問では預入金額が指定されていませんが、1ドルや100ドル等の預け入れる金額を設定して考えてみるとよいでしょう。当サイトでは100米ドルとして計算しています。】

となっていますが、預入金額2万米ドルと指定されているので、この金額で計算した方がわかりやすい気がしました。

https://fp1-siken.com/kakomon/2015_1/21.html
2025.03.23 21:34
管理人
(No.2)
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりで預入金額が与えられている問題では、実金額で利回りを計算したほうが素直で分かりやすいですね。解説を修正させていただきました。
2025.03.24 20:45
はるさん
(No.3)
ご確認ありがとうございます。

【本問では預入金額が指定されていませんが、1ドルや100ドル等の預け入れる金額を設定して考えてみるとよいでしょう。当サイトでは100米ドルとして計算しています。】

の部分も、修正した方がいい気がします。
2025.03.24 21:56
管理人
(No.4)
こちらの確認不足でご面倒をおかけして申し訳ございません🙇‍♂️
解説冒頭の「本問では預入金額が指定されていませんが、・・・」の箇所につきまして削除しておきました。
2025.03.24 23:39

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド