2024年9月試験 基礎編 問45
まさおさん
(No.1)
「遺言者の相続開始前に受遺者が死亡していた場合に、受遺者に子があるときは、遺言者がその遺言に別段の意思を表示していない限り、原則として、その子が受遺者たる地位を承継する。」
上記については、代襲相続の考え方とは全く違うということでしょうか?
自分は代襲相続的な考え方で地位を承継すると考えてしまいました。
お手数ですがご教示お願い致します。
2025.03.27 22:47
管理人
(No.2)
遺贈とは遺言を使用した贈与ですので、代襲相続とは取扱いが異なります。
2025.03.28 21:33
まさおさん
(No.3)
そのあたりしっかり復習します。
2025.03.28 23:19