Home
FP1級掲示板
[0666]
2022年1月問42
2022年1月問42
毎日勉強
さん
(No.1)
叔父が甥に贈与…の問ですが、これは父親から子への生前贈与加算という認識で良いのでしょうか。被相続人から法定相続人への生前贈与において相続財産が無ければ相続税ではなく贈与税の対象との認識で合っていますか?ご教示お願いします。
2025.05.16 22:29
管理人
(No.2)
はい。その認識で問題ございません。
もしどこか引っ掛かる部分がありましたら、説明可能ですのでお知らせください。
2025.05.17 01:32
毎日勉強
さん
(No.3)
早速の解説ありがとうございます。理解できました。
2025.05.17 10:04
前のスレッド
次のスレッド
返信投稿用フォーム
スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。
その他のスレッド
2016年1月試験 基礎編 問7
2025.05.19 22:12|
5
教えて下さい。
2025.05.17 09:01|
3
このサイトの表紙の誤字
2025.05.14 13:34|
2
在職老齢年金の改定時期について
2025.05.15 04:46|
6
教えて下さい。
2025.05.11 21:49|
3
一覧へ
FP1級過去問アプリ
過去問道場(基礎)
過去問道場(応用)
一問一答道場
質問・相談はこちら
FP1級掲示板
FP1級過去問題
2025年
1月
5月
9月
2024年
1月
5月
9月
2023年
1月
5月
9月
2022年
1月
5月
9月
2021年
1月
5月
9月
2020年
1月
(5月中止)
9月
2019年
1月
5月
9月
2018年
1月
9月
2017年
1月
9月
2016年
1月
9月
2015年
1月
9月
10月
2014年
1月
9月
分野別過去問題
ライフプランニング
リスク管理
金融資産運用
タックスプランニング
不動産
相続・事業承継
FP1級試験情報
法令・制度改正情報
FP1級過去問PDF一覧
よくある質問とその答え
× メニューを閉じる