2023年9月  応用53ついて

さんたろうさん
(No.1)
お世話になっています
9月に入っても暑い中の試験でした。

応用53②についてですか、
模範解答にでは
老齢厚生年金の支給額報酬比例分に対して支給額の調整が行われ、
その値に経過的加算が加算され解となっています。

基本的なことかもしれませんが、
経過的加算の扱いが理解できません。

ご教示願います。
2023.09.18 20:46
管理人
(No.2)
経過的加算額は、老齢基礎年金の額(厚生年金の定額部分)を補うものであるため、老齢基礎年金が在職老齢年金の対象外となっているのと同様に支給停止の対象ではありません。仮に報酬比例部分の老齢厚生年金が全額支給停止となる場合でも、経過的加算額は支給されます。

このため調整後の年金額に別途加算する形になります。
2023.09.19 16:33
さんたろうさん
(No.3)
管理人さま

早速のご回答ありがとうございました。

経過的加算は報酬比例部分が、
全額支給停止になったとしても、
経過的加算は全額支給されるとのことですね。

一方、老齢年金を繰り上げ支給とした場合、
経過的加算も報酬比例分と同様に減額されますが、
支給停止と減額との扱いは何が異なるのでしょうか?

折り返しの質問で申し訳ありません。
よろしく願いします。
2023.09.19 20:52
akiさん
(No.4)
さんたろうさん

在職支給停止の場合には経過的加算は減額支給されませんが、繰上げ、繰り下げの場合は経過的加算は連動し、増減額されるので、支給停止と繰上げ、繰下げの場合は分けて考えた方が良いかと思います。(私は今回経過的加算税額を6%減額してしまいましたが、、笑)

2015年1月試験  問3 の3の管理人さんの回答説明が分かりやすいと思います!
2023.09.20 12:49
さんたろうさん
(No.5)
2015年1月試験  問3 の3の管理人さんの回答説明にあるように
経過的加算は「連動する」が記憶に残っていて、
間違ってしまったようです。

ありがとうございました。
2023.09.20 19:22

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド