2021年9月47問  親族関係図について

たまさん
(No.1)
2021年9月問47の親族関係図について教えていただきたいです。この問題では弟のGは養子として法定相続分が含まれていますが、実子があり孫Eも養子なのに何故Gには法定相続分があるのでしょうか?関係図が苦手です。よろしくお願いします
2024.07.11 19:35
くろさん
(No.2)
この問題は民法上の相続分となります。
単純に相続人は解説の通り、長男B、長女C、次女D、孫F、弟G、孫Eの5人です。
それに加えて孫Fは二重資格なので6人で考えます。
孫Fは6つの相続の資格がある中で二重の資格があるため2/6です。

よって弟Gもカウントされます。

相続税の税法での計算上では養子のカウント方法にはルールがありますが民法である法定相続分は人数で考えられるためまた別となります。

良く出てくる「民法」と「税法」による数え方の違いをひっかける問題です。
2024.07.11 20:07
たまさん
(No.3)
くろさん、わかりやすい解説をありがとうございます!民法との区別を考えれば良かったのですね、スッキリしました!ありがとうございます。
2024.07.11 21:50

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド