応用編に力を入れた問題集はありますか?
なちさん
(No.1)
今ほんださんの「TEPPEN」を使って学習しているのですが、応用編の問題が少ないなぁと思いました。
応用編に力をいれている問題集はありますか?
おすすめあれば教えてください。
数をこなしたいです。
(そもそも数をこなさなくていい、よくでるパターンの解き方だけ
分かっていればいいという世界でしょうか?
もしそうならわざわざ追加購入しなくていいかなあ
と思っています。)
その点についてもご意見いただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
2025.10.09 20:47
FP初心者さん
(No.2)
応用編はこのサイトで過去問をやってました。
おっしゃる通り全部やる必要はなくて、よく出るパターンだけ抑えれば大丈夫です。
年金なら遺族年金(老齢年金との併給、中高齢寡婦加算の適用有無)、老齢年金(年金の繰り上げ、在職老齢年金、加給年金の適用有無)、障害年金(ほとんど出ない)
不動産なら3000万控除(居住用、空き家)、軽減税率、相続税の取得費加算、固定資産の交換、買い替えの課税繰り延べ(事業用、居住用)、建蔽率と容積率(Lの公式)など、出る問題は決まってます。
私は2018年まで一通り問題を見て、上記のどれに当てはまるか出題内容一覧を作り、同じ内容の過去問はやらないようにしてました。
なかなかそういうものだけ集めた問題集はないように思いますが、このサイトがあれば問題ないと思います。
ちなみに計算問題以外の穴埋め(単純に知識を問うもの)は基礎編やってればできるようになるので、応用編では特に勉強しませんでした。本番でも1点なので、それよりは計算問題取る方が遥かに重要なので!
2025.10.10 08:19
管理人
(No.3)
>上記のどれに当てはまるか出題内容一覧を作り
当サイトでも、応用編の問題を分野別・論点に整理したページがあれば便利そうです。作成を検討してみます。
2025.10.10 15:04
なちさん
(No.4)
ありがとうございます。
確かに問題集を追加せず過去問道場を使うのが1番いいですね!
よくでるパターン教えていただきありがとうございます。
計算問題苦手ですが、とにかく応用編で点をとりたいのでがんばろうと思います!
管理人さま
そのコンテンツ需要がかなりあると思われますので、
いつか追加してくださったら嬉しいです。
2025.10.10 21:45
FP初心者さん
(No.5)
■年金(249というのは24年9月試験という意味です)
249遺族年金と老齢厚生年金併給、245年金納付免除、241障害年金、239、在職老齢年金、235年金の繰り上げ、231遺族年金生活者支援給付金、225遺族年金の300月みなし、181経過的寡婦加算
これらに加えて、私は加給年金や中高齢寡婦加算の適用有無が苦手だったので、
老齢年金:251,229,221,215,209,201
遺族年金:219,211
も追加でやってました(適用有無が合ってるかどうかを見るだけ)
■金融
259相関係数、235イールドスプレッド、231損益分岐と利回り計算、225標準偏差、201生起確率
金融は計算穴埋めがメインなので、これ以外にもいくつかやった方が良いかもしれません
(サステナブル成長率、ROE、固定比率や流動比率、シャープレシオ、インタレストカバレッジレシオ、配当割引モデル等)
■タックス
259住宅ローン控除・配当控除、249事業所得・所得税額・雑損控除・退職所得、231総所得金額、229と225と221別表四&税額控除、201事業所得・配当控除
※229と225と221は似た問題ですが、微妙に違うので全部やった方が良いです
■不動産
259共有空き家の特別控除、245居住用資産の買い替え・3000万控除・軽減税率、239三千万控除・取得費加算、235固定資産の交換、231事業用資産の買い替え
※建蔽率と容積率は毎年必出
■相続
259小規模宅地・相続時精算課税、249類似業種パターン1、239小規模宅地・相続税の未成年控除と2割加算、235側方路線・相続税総合問題、199相続時精算課税、211類似業種パターン2、195相続税総合問題、189相続税総合問題
※195と189は完璧にできれば相続税は「ほぼ」怖いものなしです
2025.10.11 08:51
FP初心者さん
(No.6)
25年9月は初見の問題多かったですが、それ以外がきちんとできたので75点は取れましたので、初見問題はしょうがないと思って、取れるところを取るのが良いかと思います。
金融だけ絞りきれてませんが、ここは時間かからないと思うので幅広くたくさん数こなすのが良いかと思います。
がんばってください!!
2025.10.11 09:14
ヤマトタケナイさん
(No.7)
整理してみると、覚えるパターンは非常に少ないんですね!
まだ3回分しかやっていないので活用させて頂きます!
2025.10.11 13:32
なちさん
(No.8)
貴重なまとめ情報ありがとうございます😭
(本来なら自分でみないといけないのに、
まとめてくださって感涙です)
印刷してとりかかろうと思います。
2025.10.11 23:02