月数の数え方について
ヤマトタケナイさん
(No.1)
1965年4月29日生まれの人間が65歳で退職する場合、これは553月働いたことになるはずですが、なぜ552月になるのでしょうか?
一般的に「65歳で辞める」という表現は「65歳になったら辞める」ということなので、どう考えても65歳到達月を含むと思います。
2025.10.07 21:40
KGさん
(No.2)
2025.10.08 00:20
ヤマトタケナイさん
(No.3)
ありがとうございます!
2025.10.10 19:28