所得・復興・住民税の合計を求める計算

superbearさん
(No.1)
スレタイのようなよくある問題で、問題文に「100円未満切捨て」の注釈がなくても、100円未満は切り捨てておかないと不正解になりますか?
某予備校の模試でそのような問題・解答に出会いました。
年金の計算は言われなくても四捨五入してますが、それと同じように考えればいいのでしょうか。
2025.05.18 23:16
管理人
(No.2)
正式な試験問題ではそのような曖昧な問われ方はされないとは思いますが、仮に出題されたとした場合、切り捨て処理をしなければ不正解になると考えます。

国税通則法において、課税標準額は1,000円未満切捨て、納付税額は100円未満切捨てと規定されているためです。
2025.05.19 18:54
superbearさん
(No.3)
管理人様
早速のご回答ありがとうございました。
日曜日がんばってまいります!
2025.05.19 19:51

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド