FP1級過去問題 2025年9月学科試験 問34

問34

不動産登記法に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、記載のない事項については考慮しないものとする。
  1. 分筆または合筆の登記は、表題部所有者または所有権の登記名義人以外の者は、申請することができない。
  2. 相互に接続していない土地や地目が相互に異なる土地の合筆の登記は、することができない。
  3. 合筆しようとしている2筆の土地のうち、1筆のみに抵当権の設定の登記がある場合、抵当権者の承諾書を添付すれば、合筆の登記をすることができる。
  4. 地目について変更があったときは、表題部所有者または所有権の登記名義人は、その変更があった日から1カ月以内に、当該地目に関する変更の登記を申請しなければならない。

正解 3

解説

この問題に対する解説はまだありません。